Private Salon K

✼ 折花講座のご案内 ✼
《 基本講座 スタート①② 》
折花の基本、スタート①、スタート②から始めます。
折花講座は、ワークショップとは異なり、折花を一枚の紙からカットして折って作り上げるまでの全ての工程を楽しんでいただける内容となっております。
折花ワークショップで作る 《折花ポップアップカード》 では、こちらの基本講座スタート①で作るシンプルな折花を使っていますので、ワークショップを経験された方には、さらに取り組みやすいのではと思います。
こちらの基本講座から始められてからワークショップのポップアップカードを作るのも楽しいかなとも思います。





★ 随時受付中
(ご希望の日時をお知らせくださいませ。第3希望まであげていただけると嬉しいです)
★ 1 名様より受付
(※出張の際は、3名様より受付となります)
(サロン以外の場所にも出張可能です。その際は、移動費などを頂戴することになりますが、場所に合わせた人数で開催できます。過去に、大阪市内や滋賀県への出張講座もさせていただきました。お気軽にお問い合わせください。)
★ 2時間 / 1 講座
(ランチまたは休憩を挟んで2講座を通しですることも可能です。スタート①②は通しでされる方が多いです。)
★ 講座費 (税込、教材費、お茶代込です)
・ハサミセット ¥3,300
・基本講座 ¥4,400 / 1 講座
(ハサミセット + 基本講座スタート①②を通しでご希望される場合は¥11,000-)
••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••
基本講座スタート①②を受講後
《インストラクターコース》《季節の折花コース》に進むことができます。
必ずしもどちらかのコースを選ぶ必要はなく、両方のコースを交互に受けるのも可能です。
インストラクターを取得せず、中級コースに進むことも可能です。
(試験の必須課題講座は受講していただきます)
毎月講座を受けるという決まりもなく、楽しみ方、進め方は人それぞれです。
ひと月に2回の受講も可能、3ヶ月後に受講も可能、間に復習講座をいれるのも可能です。
自分のペースで折花を楽しんでいただけるのが一番です。
•••••••••••••••••••••↓•••↓•••↓••••••••••••••••••••
《インストラクターコース》
basic ①~④、 試験の必須課題講座を受講後に、初級インストラクター試験にチャレンジします。
basic ①~④、試験の必須課題①②までは私が講座をさせていただき、折花の基本的な技法や型を習得していきます。
インストラクター試験は、三谷先生のもと行われます。
★ 講座費
◆ basic ①~④
各 ¥4,400 / 1 講座 (税込、教材費・お茶代込)
※ 2講座を通しでご希望の際は¥500 off となります。
◆ required 必修課題(2講座)
¥4,500 / 1 講座 (税込、教材費・お茶代込)
※2講座を通しでご希望の際は¥500 off となります。
◆ 初級インストラクター 1日集中試験 ¥12,000(税込)
※ 三谷先生によって行われます。
※ 1 時間以内に必須課題の8種類を2個ずつ
オリジナルを1個作ります。
※ ハサミと白紙300枚付き、試験終了後 1.5単位の補修付き。
★ 受付人数、所要時間は基本講座と同じです。
••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••
《季節の折花コース》
季節にあった折花を毎月楽しめるコースです。
(基本的には、受講月の翌月の季節の折花をさせていただきます。他の月の希望も受付可です。)
インストラクターコースの basic①~④の基本的な形の折花や、ちょっと難易度のあがる折花も含まれていますので、basic②くらいを終えてから季節の折花をされるのもオススメです。
受付や玄関、リビング、寝室などお好きな場所に飾り、季節にあったアロマを芳香して楽しめます。
《例》
8月 (5種類)
蓮①・蓮②・ヒマワリ・フヨウ・ブーゲンビリア
9月 (5種類)
彼岸花・キキョウ①・キキョウ②・コスモス・ウサギ箸置き
10月 (4種類)
小菊・シュウメイギク・ハロウィン①・ハロウィン②
11月 (4種類)
椿・オキザリス・花火(モミジ)・モミジ箸置き
12月 (5種類)
ヒイラギ①・ヒイラギ②・星①・星②・雪
★ 講座費
¥4,000 / 1 講座 (税込、教材費・お茶代込)
※ 2講座を通しでご希望の際は ¥500 off となります。
★ 受付人数、所要時間は基本講座と同じです。
•••••••••••••••••••••↓•••↓•••↓••••••••••••••••••••
初級インストラクター取得後、またはインストラクター必須課題受講後、《中級講座》に進むことができます。
その他、季節のテーマに沿った《季節の特別講座》もございます。
こちらは、講座内容ごとで受講可能な対象が異なります。
(例えば、ベーシック②以上のかた対象、など)
詳細はお問い合わせくださいませ。